日記だらけの雑記(10月)

秋本番,僕にとってはしばらく『音楽の秋』になりそうです。


10/31

今日

昨日に同様。


10/30

今日

1日おとなしくしてました。もうちょっと何か書くかも。


10/29

7:00過ぎに起動で,7:39石川台発の列車で移動開始。定時頃に到着。 今週は定時出勤を続けたことになる。

マニュアル

とあるマニュアルを読んでいて思ったこと。コマンドラインの指定を 見ていると '[...]'で囲まれている引数がある。僕はこの時点でこの 引数は省略可能だと思った\。

さらに読み進めて行くと,この引数は 'mandatory'らしいことが分かった。 つまり必ず指定しないといけない。

単に自分の直観と異なる記述をされて混乱している,というのなら良いのだが, '[...]'で囲まれている引数はほとんどが省略可能な引数なのだ。こういう マニュアルの書き方は困る。単なる(マニュアルの)バグかもしれないけど。

はやりもの

エニアグラム。5,7,4,6,15,4,8,3,9 でタイプ5が一番強い。それなりに当たってるかな。


10/28

今日も6:30起動で7:20過ぎに出発して定時前に事務所着。珍しいな(← 自分で言うか ^^;)。

で,電車の中では Ruby 本を読んでいた。大きい本なので立ち読みモードに なると大変だったり(迷惑なだけ,ともいう)。

メモ

今使っている腕時計は,電池を自分で交換できる。そこで使っている電池の規 格を調べてみた。

どうやら SR936(9.5mm * 3.6mm)というタイプになるらしい。

もしかして

昨日ドラゴンズが負けたのって,この人のせいか? (^^;) んなわけはないのだが\。

デフォルトの可視性

デフォルトの可視性についてですが,Java のメソッドで, public/protected/private のいずれも宣言しない場合は同一パッケージでの み有効な可視性になります。例えば,こんなコードがあったとします。

Test1.java
package jp.ne.sakura.ct.sasaki.example;

public class Test1 {
    int foo() {
        return 100;
    }
}
Test.java
package jp.ne.sakura.ct.sasaki.example.test;

import jp.ne.sakura.ct.sasaki.example.Test1;

class Test2 extends Test1 {
    int bar() {
        return foo() / 5;
    }
}

public class Test {

    public static void main(String [] args) {
	System.out.println((new Test2()).bar());
    }
}

Test2 は Test1 を継承したクラスですが,Test1 のメソッド foo() は jp.ne.sakura.ct.sasaki.example パッケージだけで有効なので Test2 から は見えません。そのため,Test.java はコンパイルできません。コンパイル できるようにするには,次のようにメソッド foo() の可視性を protected (同一パッケージ内または子クラスで有効)にしてやればよいわけです。

Test1.java
package jp.ne.sakura.ct.sasaki.example;

public class Test1 {
    protected int foo() {
        return 100;
    }
}

public と private は C++ と同様ですが,protected の意味が微妙に違うの がいやらしいところですね。

今日の誤読

今日の午前の OS の授業は「Sparc」とスケジュールに...。 OS の授業でプロセッサが出て来るのはなぜかと一瞬考えてしまった。

日本シリーズ

ホークスが決めましたね。今日もミスが明暗を分けた,という気がする。 ドラゴンズは最後にちょっとだけらしさを見せたか,という程度。 一番悪い状態を最後までひきずっていたかな。

土日に野球の放送がなくなってうれしい人もいる模様。野球放送は 凶悪ですからね。

はやりもの...か?

にゃんさんのところからLEAF度チェック♪

43.24%。汚染レベル4(1〜11)の『上級』です。

だそうだ。まあ妥当かな。


10/27

珍しく2日続きで7時前に起床\。 パンを食べて出発。今朝はどんより曇っている。

今朝の CD。「僕は鳥じゃない/谷山浩子」。

URL 表記→anchor

URL 表記を A タグに変換する UAですが,w3m にはその機能があります。':' で URL 表記に A タグを貼ります。

ぐる

*1

ニセ名刺がニセモノ...作ったはいいが使わないうちにニセモノにされる 場合も往々にしてあります\。

*2

芸が細かいなあ (^^) 「アルジャーノンに花束を」を読んだことがあるとに やりとさせられる書き方です。

ねこーねこー(某ゲームやったことないのに ^^;)

古田さんのところからねこねこチェック(Javascript)。ねこねこ度70%,ねこ好き度50%となっ た。

判定ウィンドウを一旦消してから改めて判定すると結果が10倍になる。 したがって2度以上「判定」を押すと必ず驚異的なねこ好きになれる... じゃない,バグだぞこれ (^^;)

帰り道

文教堂によって Ruby 本を探す...残り1冊だった。予定外の散財(未来の 自分にツケを回してるだけという説もある)。

帰りの電車でぱらぱらと読む。よくできてます。読んでて面白いし。

日本シリーズ

ナゴヤドームで決まらないことを祈ろう,いろんな意味で...。


10/26

なぜか4時前に目が覚めてしまう。そんなに早く起きる必要は全くないので 既に届いていた新聞に目を通してから寝直し。

6時に再起動。早めに出勤して済ませときたいことがあるので準備して6:30す ぎに出発。7:40には職場に到着。

sh と perl

sh script の方がサーバに負荷がかかる,というのは sh script の方が Perl script より実行するプロセスが多い,ということではないでしょうか (以下推測。ウソを書く気はないので変なところがあったら指摘してください)。

Perl は,一度起動してしまえばほとんどの操作,特に CGI でよく 利用する文字列操作はプロセス内で閉じています。したがって, ちょっとしたものならプロセスの起動は1回だけですみます。

sh script の場合は逆に操作の大半,特に文字列操作については sed や awk のような外部コマンドに頼らないといけません。この実行の ために別のプロセスを起動するので,実行時のプロセス起動の回数は一般に Perl script の場合より多くなります。

溜池山王

溜池山王なる駅って...(^^;) 開業したのは1997年9月(だったと思う)で すよ。僕はこの辺(10/2)で暇なことをやってたりしますし。

(追記:リンク修正しました。大学の方にこのファイル(1999年10月)なんて 置いてあるわけがない ^^;)

風邪

あやや,風邪ですか...お大事に。

職場にて

えーと,評価,誰も書いてないんですか? で,結局明日?? 朝早く出て来て残 りを書いた僕の立場は...(--;)

昼に銀行によってリロード...したのはいいのだが,残高を見て愕然。家賃は 払い込み済だし,新聞代金も支払済だからいいがそれを割り引いても 全然余裕がない。 しばらくはおとなしくしていよう...。この調子じゃ12月前半まで苦しい生活 になりそう。

ダメな店

は,反論できない...(^^;)

はやり

チャット依存度。 チャッターを名乗る資格はないようだ。第一やってないし。

ついでに女の子の好み\。27で古田さんよりは高かったらしい。

帰宅後

今日は負けゲームだ...。


10/25

一回休み

年休をとっておいたので今日はお休み。

先に家賃を払っておこうと思い雪が谷大塚のさくら銀行へ。大家さんの 口座がこちらにあり,ここで振り込むと手数料がいらない。学生時代は いつもこんな具合に払い込みに行っていた。

それから大岡山の勧銀へ。こちらは通帳の繰越のため。これも平日に 休みをとらないとできないこと。今月はぎりぎりの生活をしていた ため,新しい通帳の残高を見て顔がひきつる (^^;)

さらに蒲田へ。散財物件いくつかあり。


10/24

8:00に一度目が覚める。しっかり宿酔い。そのまま寝るが,8:30に朝食 なので強制起動。

それでも食欲はあって朝食はしっかりとった。

部屋の布団を片付けて荷物をまとめ,10:00過ぎに宿を後にする。お世話に なりました。

再度河口湖駅まで車で送っていただく。そこからは行きと逆のルートを たどって渋谷まで移動。五反田に寄りたかったのでバスで大崎広小路まで。 やはり宿酔いの影響か,ときどき車内でぽなくなりモードに入っていたり する。

SOFTGARAGE で買いものしてから帰宅。


10/23

移動

今日・明日と河口湖の方に泊りがけで出かけることになっていた。 8:00に家を出る。石川台→渋谷→明大前→高幡不動→北野→高尾と 東急線・京王線で移動。

高尾で朝食。カレーを食べる。「朝からカレーなんて」という 会話を耳にしてふと思う。「朝からカレーを食べてて悪かったな (^^;)」

高尾で7分遅れ。さらに信号待ちなどで遅れは広がる。大月での乗り換えには 余裕があるのでいいのだが,本当に中央線はダイヤがよく乱れる。

大月からは富士急で終点の河口湖駅まで行く。JR の遅れの影響で8分遅れ で大月を出たが,河口湖への到着はほぼ定時通り。到着したことを幹事の 田村さんに連絡,ほぼ同時に来ているであろうお二方と落ち合って車を 待つ。交通費はこんなところ。

石川台→渋谷
210円(僕の場合,石川台→自由が丘は定期券が効くので150円)
渋谷→高尾
350円
高尾→大月
570円
大月→河口湖
1110円
2240円(今回の僕の場合,2180円)

駅から宿泊する民宿までは車に乗せてもらって移動。車移動組は関西から の組を除いて到着していた。宿に到着後昼食をとる。メニューは... 民宿の昼食の定番,カレーライス (^^;)

試聴会

今回の泊りの主目的は各自適当に CD を持ち寄っていろいろ聴いてみよう, という趣旨。天気も良く,行楽日和のもと,ひたすら CD を聴きまくる 怪しい集団と化していた。

夕食の後,宴会。ある程度酒が進むと適当に試聴会の続きモードに入ったり, いろいろここでは書けない話が出たり。平均年齢20台後半の集団にしては 学生のような飲みだった。片付けを終えた後,僕を含め大半は26:30頃に 寝たのだが,一部は28:00頃まで飲んでいたようだ。

そう言えば終盤,酒の肴になぜか SPAM が出て来たんだった (^^;) 生で 食べるとさすがにくどかった。


10/22

昨夜

渋谷経由で Tower Record によっていく。CD 3枚購入。

で,帰宅。その際,不可解な行動をとって しまった (^^;)

今日

*1

とりあえず設定した分の評価だけ書いておく。

最近夜になると新横浜駅の前でギターの弾き語りをする光景をよく 見かけるようになった。単に気付いていなかっただけだろうか?

*2

帰宅してとりあえずメールの確認。明日の準備をしなきゃ。

などと言いながらいつの間にか屋探しモードになる。とある物\ のために昨日から ごそごそと探し回ることに。改めて自分の部屋が パンドラの箱さながらの状況になっていることに気付かされる。


10/21

w3m

segmentation fault...利用している環境が見えないので何ですが... と遡ってみると FreeBSD 3.2-RELEASE のようですね。だとすると通常は 画面関係では libmytinfo をリンクするはずなので原因は別のところにありそ うです。

はやりもの

12〜18歳...うーむ...(^^;)\

不可解な行動

無意識のうちに妙な行動をとる,ということは誰にでも経験はありそう である。今日の帰宅直前の僕の行動などはその例だろう。

いつものようにコンビニで買いものをして中原街道を渡り,アパートに たどり着いた。郵便物を確認すると,PHS の利用明細が届いていた。 とりあえず手に取る。

階段を登り,夕刊があるのを確認していざ鍵を手にしようとして ふと気付いた。何やら妙なものがある。僕はそのとき, 定期券入れを手にしていた。しかもいつ 定期券を改札口に投入してもいいような状態で,である。 いったい僕は何をしようとしていたのだろう。自分のことながら謎である。


10/20

Solaris 到着

昨日帰宅したときに宅配便の不在通知が入っていた。宛先を見て Solaris のものであろうことが分かったので連絡を入れて 今日の21時過ぎに配達してもらうことにした。

で早めに帰宅して待っていた。21:30 をまわった頃に無事配達 していただきました。さて,どこにインストールしますか。


10/19

新聞より

クマをともえ投げで投げ飛ばす(朝日新聞社会面)って...(^^;) 「まねしないで下さい」以前にまねできません。

ご飯を炊いて味噌汁(インスタント)と納豆の朝食。こんなことやるの 何か月ぶりだろう。

で,これまた久しぶりに聴きたくなった「HOPE/矩形波倶楽部」を聴きながら 新横浜まで。このアルバム,たっぴー(岩瀬立飛)が3曲叩いているけど 今の音からすると想像がつかないくらいおとなしい(笑)\

w3m

最近のバージョンでは

<dl>
<dt>aaa<p>aaa</p>
<dd>bbb
</dl>
...

のような HTML があると <dt>以降がすべてボールドになってしまう バグ(?)があった\。

ふと思い付いてとあるところをさわったらなんとなく直ったみたいなので patch を投げてみたところ,岡部さんから指摘があったので自分の修正も 含めて見直してみる。

わはは,ボールドになるバグは直っていたが,DL 要素の表示自体がおかしく なってるじゃないか。というわけで指摘の方の修正に従ってみるとボールドに なるバグは直るし DL 要素の表示もうまくいく。やれやれ (^^;)

今日の誤読

ソフトボールが画像処理ソフトウェア開発キット発売


10/18

珍しく東横線内でも座らずに(正確には座れずに ;-)菊名まで行く。 駅に着くと横浜線で人身事故があった(長津田でらしい)ようで 運転見合わせとのこと。

どうしようかと思いつつ習慣で連絡改札を通ってしまっていた。 ホームは混雑していたが東神奈川方面が動き出していたので 八王子方面も動くだろう,と思ってしばらく待つ。

予想通り程なく発車を告げる音がなったのでいつもの場所に 乗り込む。この列車は中山で折り返すとのこと。それもそうか。 新横浜に着いたら案の定ものすごい混雑だった。改札では 何やらもめていた様子だ。

職場にて

評価の時期。頭が痛い。

帰り

文教堂に寄るが,今日発売の雑誌を眺めるだけ。UNIX MAGAZINE の特集でうけてたり (^^;)

スクリプト

暇を見て ruby で書いていた月別用スクリプトを書き直していた。 解析をまともにしようと思っていたらいつの間にかパーザ\ が大がかりになっていた。

ぐる

科学技術館ですか。 東京に出て来てもう10年以上になるのですが,科学技術館にはまだ行った ことがないですね。九段下だから近くには何度も行ってるはずですが。 今度中学の理科教員をやっている高校時代の友人を誘ってみますか。 暇があればですが(これはどちらかというと相手の\)。


10/17

今日のこと

冬に備えて五反田と渋谷でガスファンヒーターを見て回るが, まだ購入には踏み切らず。その後,To Heart アニメ版の Mook を見つけるが敗北はしなかった。ただでさえ今月は無駄使いしすぎ なんだから。


10/16

昨夜

久しぶりに2時過ぎまで起きていたら電池切れの症状が出て来た。徹夜には 耐えなくなってきたかな。

今日

そんな訳で3時過ぎに床に入って10時過ぎまで寝ていた。

久しぶりに ari の方で FreeBSD-stable の buildworld をやってみる。 手順的に危険なことをやってしまったが無事 3.3-STABLE になりました。

その合間にlynx の最新の dev version を持って来てちょっと眺める。 千秋さんのコードが入って来たので,patch 群の役目は終ってるね ...という以前にメンテしてなかったが ;-)

近所のカレー屋で昼食。辛口にしたら汗をかいた (^^;) 普段は中辛で 頼むから感覚が違うんですよね。

*1

で,今度は raimu に3種類の BSD を 入れてみる実験の最中。16.4GB(2055/255/63)の HDD をこのように使う。

で,今日は FreeBSD と NetBSD のインストールまで。一度共有用 パーティションをぶっ壊したり (^^;) しながら何とか両方とも boot するところまでは持って行けた。

今回は FreeBSD を入れてから NetBSD を入れる,という手順だったの だけれど,NetBSD のインストーラは disklabel で 4.2BSD と指定した 領域を newfs しに行くので共有領域の設定はインストール後に した方が吉のようだ。


10/15

EWB

ASCII の EWB が公開になったらしい。先日の Free on Free でもちょっとデモを やったりしてましたね。

しかし XEmacs が必要って... > GUI。gnuclient があれば別に FSF Emacs でもよさそうだが。

はやりもの

余命くんは...例によって Javascript だよ。32年と241日で死因は癌だっ て ;-)

w3m

Location: で別 URI に振ったときにもとの URI の fragment が 有効にならないが...Location: が fragment 抜きの URI を送るから止むを得 ないかな...と思ったけど,IELynx は fragment の示す位置に飛ぶな。何か悔しい(違う ^^;)

予想通り quick hack\。 w3m-dev で出回っている他の patch を全部合わせてから patch を作って投げ よう...と思ったら991015がリリースされたのでそっちへの patch にしよっと。

というわけでさくさく作成。w3m-dev に投げる。

メモ

ふと調べてみた。


10/14

仕事中

朝聴いていた「Quiet Leaves」の曲が脳内 BGM として鳴りまくっている。 落ち着くには落ち着くのだが何か変だ (^^;)

いちいち「この」を「娘の」と変換するのはやめい > canna


10/13

ぐる

*1

18人...すごい人数ですね。私立だと珍しくないのかもしれませんが。 そこにさらに M の学生も加わってさらに講義もこなしてだから教官も 楽ではありませんね(って当然か ^^;)。

*2

日付は前後しますが,この構成,僕も試そうと思っていたので参考になります。 FreeBSD でディスク全体を素直に参照するのは厳しそうですね。

*3

$Id: ... Exp $ をキーにしてタイムゾーン判定... 特に何も指定していないなら GMT とみなしてよいのでは,と思ったのですが 例外があるのかな?


10/12

今日のこと

*1

あまり書くことがない日は当然のようにこのタイトル。それにしても 10月にもなってまだ半袖のシャツが役に立つとは。

*2

缶コーヒーを買ったらホットだったりする。今日のように暑いと惨敗気分 ;-)

*3

帰りに文教堂に寄る。「bit」だけで済ませるつもりがつい散財(カードを 使ったが。今月はカード利用が多いぞ)。

後者をざっと読んでいると文字コードの話は技術的な面と文化的(あるいは 政治的)な面の議論が入り交じっているな,と感じてしまう。


10/11

今日のこと

ひたすらぼんやりと過ごしていたような。


10/10

今日のこと

午後から五反田→秋葉原→五反田と出歩く。Laox 楽器館で省スペース デジタルピアノ3種に軽く触って見た。感触としては

YAMAHA >> Technics > KORG

という所。

帰ってから ari の FreeBSD 3.0系列を3.2Rに更新する(遅すぎ...もう 3.3R が出ている)。

ぐる

*1

リンクが1つ違ってましたね。ところで,T.S. さんでリンク張るなー (^^;)

*2

音楽ってそれを受け入れられる時期があるのだと思います。 ある時期にこれは聴けない,と思っていたものを後から聴くと すんなり受け入れられることに結構気付きますね。僕にとってその印象が 一番大きかったのは「Secret Story/Pat Metheny」ですね。 発売当初はきちんと聴けなかったのですが,4年後位に改めて 聴いて改めてすごいと思ったものです。今では好きな CD の1つです。


10/9

流行り(かな?)

まさなりさん経由で インターネット新人類チェックをやってみる。4.8% だって :-)

サッカー

新聞代金を集めに来てる間に2点目が入った (^^;)


10/8

最近,いつも持ち歩くポータブル CD プレーヤーの低音が妙にきついな, と思ってふと確かめると,いつのまにか Bass boost が Normal の位置に 入っていることに気付いた。むう。はっきり言って無理に増幅した低音は 嫌いなのだ。

PSGML

*1

XML を扱えるものALPHA ディレクトリ以下の psgml-1.1.x です(最新は 1.1.7)。psgml 直下のバージョンは対応していませんのでご注意を。

*2

ちなみにこの文書に限らず,僕が HTML を書くときはほぼ PSGML のお世話に なっています。使えるところまで持って行くには手間がかかるのですが, 慣れると非常に便利です。

*3

脱線ついでに。僕は LaTeX 文書を書くときには AUC-TeX をよく使います。 PSGML と AUC-TeX は,特定のキーに対してタグ/環境を割り当てていない, という点で共通しています。その辺りに僕の嗜好があるのかな。

解析

手っ取り早くやるならこう書くかな?

$skip = "WDB|Cats|NATSU-MICAN";
(他の処理)
exit if $hua =~ /$skip/;

Perl なら eq で exact match させるより正規表現を使った方が断然書きやす いと思う。と言いつつ良く見ると...if 文の書き方が違います。その書き方の 場合,条件式の '(' と ')' を省略してはいけません。確かこの手の構文ミ スはチェックできるはず...と思ってみると,perl -c でチェックできますね (今まで使ったことはないけど)。

それにしても見たことのある教室番号や行事がちらほら...(^^;) 集積か情工かわからないのでなんですが,実験という とテーマにソフトウェア工学はまだあるのかなあ。

仕事

とあるツールを使ってふにふに。テンプレートから自動生成,というと sed/awk などを組み合わせて,という発想になるな,僕は。

なぜか「Mia Cadol」が脳内 BGM になっている。例によって「DREAMS CAN GO/則竹裕之」の収録曲だが,作曲は古川初穂。

またもやライブ

18:00過ぎに出て六本木 PIT INN へ移動。今日は Glidephonic の CD 発売 記念ライブである。新澤・岩瀬プロジェクトのエレクトリックバージョン の方で,メンバーは Sax の音川英二が Quiet Leaves と同じ,あとは Bass がグレッグ・リーとゲストで Percussion の岡部洋一という 編成。

演奏がはじまる頃には席が8割がた埋まっていた。今日の演奏曲は CD に収録の曲から。CD には14曲収録されているからそれでも 演奏していない曲があったりするのだが。

Quiet Leaves の方ではメロディと音の流れを重視した演奏だが,こちらは いろいろな方向を向いた曲がある。一歩間違うと演奏自体成立しない 曲だってある。互いにきちんと全体の音を把握しながら自分の音を 組み立てている,というのがよく分かる。そんな演奏だったと思う。

一番印象に残ったのがアンコールの「こもりうた」。Quiet Leaves の アルバムに入っている曲だが今日の演奏ではリズムを少し前に出した アプローチだった。僕が今まで聴いた中では最高の演奏じゃないかな。 ソロを演奏しているプレイヤーだけでなく,バックで支えている 方もしっかりかみ合った,そんな演奏だった。


10/7

いろいろ

*1

約24Kの散財...といっても僕もそのうち2冊は手元にあるからなあ。 他人のことはあまりいえないか。

*2

流行っているらしいのだが...依存度は23.75%で Lv.2,汚染度が32.55%。そう間違ってはいないだろう。 やはり選択に困る質問は多かった。

(10/9追記)依存度の URI が間違っていたようなのでひっそりと修正。

*3

僕も T.S. です。しかもフルネームの読みだけだと PocketBSD / NetBSD/hpcmips の 偉い人と区別がつかない (^^;) 漢字で書けば区別はつくけど,僕の場合はそれでも本当にどこかに転がってそ うな名前だし。

*4

ありがとうございます。でも,頑張るって何を? (^^;)\

*5

Solaris7日本語版...発送したらもう1度 mail を出す,とあったので 気長に待ってます。でも届いたという話は見ないなあ。

(10/24追記: 10/21に届いたがメールはなかった。)


10/6

なんとなく

のんびりしすぎてるのかな,と思うときがある。自分の中のいい加減さと 気まじめさのバランスが狂っているのかな,とも感じる。求めている 自分の姿と今の自分の間にあるすき間に始終戸惑っている。

自分に「頑張れ」という言葉を向けているときがある。今はまだその 言葉を受け止めることができる。でも,受け止め切れなくなるときが 来るんじゃないかといつもどこかで思っている。そのときに僕は 足元を見ることができるのかな?

帰宅後

郵便受けに,学生時代に住んでいた寮の OB 会の会報が届いていた。 4年間過ごした同期生が寄稿していた。やっぱり前に進んでいるんだな, とふと思った。

sakura の方の日記ページ(正確には雑文ページだけど日記しかない)の index を作るついでに大昔書いていた日記(?)を読み返してみた。 自分で読んでて結構恥ずかしいぞ。でもその当時のことを思い出したりして なかなかおもしろかった。


10/5

スクリプト

何だか所々で話題になっている様子。僕の場合は,一応リンク用タグの 生成とダイジェストは自前のスクリプト(文字列置換程度のもの)を 使っているが,完全に自分の書式に特化したものになっている。

うーむ

といっても wnn の逆じゃありません(←...)。

やっぱり 301 を見てリダイレクトする更新監視エージェントは (少なくとも僕のところに来てる人には)少なそう。ということで 最新分だけ

<meta http-equiv="refresh" content="30; URL=...">

にしてみる。少なくともさんはこれで対応できるはず。

(10/6追記:でも HEAD で見てるから関係ないと言えば関係ないんだよな ^^;)

というわけで現状では

という状態にした。

ルータ設定

ファームウェアを更新してから接続時間が短いな,と思っていたら いつの間にか60秒通信がないと切られる設定になっていた。 設定を修正して通常は360秒,深夜帯は600秒にしておいた。


10/4

職場にて

Servlet と戯れる。簡単な使い方は分かったのでもう少し遊べそう...って 一応お仕事と関係あるんだけど。

Quiet Leaves

ほぼ定時で職場を離れて新大久保の Someday に向かう。Quiet Leaves の CD 発売記念ライブを 見に行くためだった。

Someday は割と駅から近いので便利だと思った。内装などはほとんど 凝っていないというより手作り風。気取らずに足を運べるかな。 席がステージと近いこともあってほとんど PA を効かせない音の 作りになっていた。

演奏のことを書いていなかった。Quiet Leaves は新澤・岩瀬コンビの アコースティックプロジェクトという位置付けなので新澤さんは ピアノのみを演奏していた(以後補完予定)。

アルバム「Quiet Leaves」(SUB-1014 コンポジラ)もここで購入。 満足なライブだったと思う。


10/3

今日のこと

午後から銀座山野楽器,渋谷 Tower Record,渋谷 HMV とめぐるが 目的だった「Quiet Leaves」は404。代わりに山野で CD を2枚と Tower で「CD ソフトケース」(フラッシュディスクランチ)を購入。

その後渋谷文化会舘3階の中華屋(名前を失念)で遅い昼食...なんだけど なぜか1時間以上かかった\。

その後五反田方面にバスで出た\ のだがこちらも並木橋から渋谷駅のバス停に到着するのに時間が かかった影響で混雑していた。

最後は大崎広小路からいつものように電車で帰ったのだが妙にハイテンション な客(女の子)がいてなぜか足をつつかれたりした (^^;)

こうやって書いていると平日ならイライラしている場面が多いのだが 今日は不思議とゆったりした気分でいたせいか落ちついていたような。 何が違うんだろう?


10/2

今日のこと

前日の疲れからか昼過ぎまで寝ていた。その後もぼーっとして1日が 終ってしまった。


10/1

お知らせ

とりあえず日記(?)周辺の中身を移動することにしました。今後は

ダイジェスト
http://www.ct.sakura.ne.jp/~sasaki/articles/digest.html
月別
http://www.ct.sakura.ne.jp/~sasaki/articles/diary******.html(******は年月,1998年12月以降)

で参照していただきますようお願い致します。

(10/4追記)sakura の方に CSS ファイルを置くのを忘れていた模様 (^^;) 普段 w3m を使っているとしっかり忘れてしまいますね。

今日のこと

*1

出勤途中にトーチュウを買う :-) 一般紙は当然臨界事故のニュースが トップだが,スポーツ紙は見たところ報知だけ臨界事故のニュースが トップだった (^^;)

*2

仕事を残すものではない,と思いつつ自分としては珍しい(自分で言うな) 集中力でふにふにと。

*3

結局18:30過ぎまでかかって終らせて渋谷へ。ON AIR EAST の本田雅人の ライブだったのだが,会場についたのは19:40頃。入ったらちょうど曲の 演奏がはじまったあたりだったが,すごい人で入口付近から先には進めず。 途中身動きが取れなくなったりもした。

22:00頃に終演。立見のライブが辛い歳になってしまったようである (^^;) その後 ML のメンバーに合流して2:00過ぎまで飲み。最後は3人でタクシー に乗って帰った。

*4

帰宅後気力は続かずばったりと眠りについた。


佐々木 健(sasaki@ct.sakura.ne.jp)