日々是雑多(4月)

4月になりました。新年を迎えるとき以上にいろんな区切りがあるのは この国に住んでいるからなのでしょうか。


4/30

休日の歩き方(その2)

*1

起きてから GORRY さん推薦の WaveSpectra を使ってみる。あんまり面白いので CD から wav ファイルを引っ張り出してみていろいろ眺めてみた。

市販の CD は 20KHz 以上で急激に落してあるものが多いみたい。あと, とある CD の曲で 9.5KHz 付近が急激に減衰しているものがあったが, これはどの程度音に影響しているかな。

*2

蒲田に遅い昼食を食べにいった...つもりだったのだがついゲームに 熱中してしまう。いかんなあ (^^;) ようやく昼食を食べたのは 16:00頃。

*3

渋谷まで出かける。ON AIR EAST での KENSO のライブ。25周年(通算)という ことで前半が「OLD KENSO」,後半が「村石 KENSO(だって本当に言ってたん だもん ^^;)」という構成。guiter でリーダーの清水義央と keyboard の 小口健一は出ずっぱりということになる。

最近この手のライブに足を運ぶとかなりの確率で開演前に知合いに あうのだが今回もそうだった。

さて,開演して最初に登場したのは「喧騒」。vocal,guiter,keyboard の 編成で1曲だけ演奏した(終演後に見た曲目表によると「ふりおろされた斧」と いうタイトルらしい。当然 CD にはなっていない...と言いたいところだが 「KENSO76/77」なるタイトルの CD に入っているらしい ^^;)。このまま 続いたらどうなるかと思ったがこれは opening act らしく1曲で退場。

改めて「OLD KENSO」のメンバーが登場しての1曲目は「海」。次の 「麻酔 part II」の後で佐橋俊彦が参加して昔カバーしていた「Pledude in Sophia」 を演奏した。なんて書くと僕はずいぶん昔から聴いているみたいだけど KENSO を 聴くようになったのはここ2,3年くらいのもの。大体自主製作の「KENSO II」が 出た1982年といったら僕はまだ小学生だ。しかも石川の片田舎に住んでいた ころだしプログレに手を染める要素がどこにもない。KENSO でよく聴くのは なぜかこのころの演奏の方なんですが (^^;) 閑話休題。

前半は「Early Live vol.1/2」に入っている曲が主体の演奏だった。 メンバーは bass 松本公良,drums 山本治彦\ というかつてのメンバーに,サポートの keyboard で河野啓三(9月に ロサンゼルスで行なわれるイベントでサポートに入るらしい)が 加わっていた。

15分ほど休憩を挟んで「村石 KENSO (^^;」,最初は4人(光田健一を除く メンバー)で昨年出した「Esoptron」からの曲を演奏した。 後半に光田健一が加わって「夢の丘」からの曲を演奏する。ここで「月の 位相 II」を演奏するあたりが KENSO らしいといえばらしいのかな。こういう コンサートだと普通なら「月の位相 I」の方を演奏しそうな気がするから。

アンコールではメンバーが入場して「美深」を piano(光田)と guiter だけで演奏した後,「Good Days, Bad Days」のイントロに入った。それに 合わせて山本治彦が入場し,演奏に加わった。ちょうどメンバーが入れ替わる ころの曲だから予想はついたがそれでも盛り上がりましたね。会場の照明が 上がってからも手拍子はやまず,清水さんが登場してご挨拶。 これですべて終了した。

終った直後,とにかく言葉にできないというか,言葉が出ないライブを 久しぶりに聴いた。音楽を聴いて疲れたという感覚,しかもそれが心地よい という体験はそうできるものではない。

結局迷っていたビデオもその場で購入したし。会場での販売数の残り数本と いうものを買うことができた。ただ,ML のメンバーと岩井さんとは落ち合え なかったけど (^^;) というわけでまっすぐ帰宅。五反田で本屋に寄った けど何も買わなかった。心が満足しているときはこんなもの。

さて,ビデオの方だが...ライブビデオを出すことを前提にしていない 映像を素材にしているのだからこんなものでしょう(基本的に家庭用 ビデオの映像,しかも一番古いものは17年前のもので保存の状態が 良いわけではない)。KENSO の歴史を157分の中に凝縮していること自体に 意味があるビデオであるといえよう。


4/29

休日の歩き方(その1)

*1

一応9連休はとれるらしい。しかしほとんど予定はないらしい(苦笑) ま,部屋のメンテに時間が使えるということで。

*2

ふと目を覚ますと BS デジタル放送の特集番組をやっていた(付けっぱなしで 寝とったんかい)。きらり(BS デジタルフェアのマスコット)の声...どこかで 聞いたことあるな,とつらつら考えていて...思い出した。マルチだ (^^;)

などといいつつ出かける。大岡山まで歩いて久しぶりに四川屋台へ。 担々麺を辛さ普通で注文(といっても食券を出して辛さだけ伝えるのだが)。 ここで中辛以上を頼むと結構大変である。初めていく人は間違っても 大辛などを頼んではいけない。辛さが足りないと思ったら後でラー油を 足せばよいのだし。

*3

洗足経由で渋谷まで。東口のビックカメラで買いもの。

さらに三省堂で迷いつつ...「迷ったら買え」の法則発動。

東急文化会舘2Fのケーキ屋さんで休憩する。場所が場所だけに 結構静か。落ち着けますね。

*4

目黒経由で武蔵小山に移動して靴を買う。今まではいていた靴の 靴底が割れてしまったので新しいのを買っとかないとな,と思っていたので。 買ったのは前のと同じタイプ。

*5

ここで一旦帰宅してしばらく休む。再び外に出て今度は等々力へ。 久しぶりに J1 の試合を見に行った。今日はフロンターレとエスパルスの 試合。

うーん,フロンターレは点が取れないねえ。細かいところで差があるのかな。 途中からは中盤からあっという間に突破されてゴール前というシーンを 何度見たことか。


4/28

お買いもの

なぜか渋谷 HMV で DVD を買っていた。


4/27

本来8:14自由が丘発の菊名行きが遅れて到着。そのせいかちょっと混んでいて 自由が丘では席を確保できなかった。こういう場合どうするか。

  1. 後で確実に座れるであろうポジションを探す
  2. 座るのをあきらめる(かぶりつきをやる :-)

今朝は1.でGo。慶応の学生服を着ている生徒の前に陣取る。こうすれば日吉 ではほぼ確実に座れる。目論見通り日吉で席を確保して菊名まで。

ぐる

今日になって気付いたけど,覚えてますよ :-) そういえば最近の記述が本名併記なのは 僕に向けてなのでしょうか?(確かにペンネームだけじゃ気づかない ^^;)

帰り道

いつものコンビニで買いものをしようと立ち寄ってみると1本傘が 残っている(ちなみに僕が使っていた傘ではない)。もしかして昨日のはうっかり間違えたのかも,と思い直す。


4/26

今日

*1

帰りに新横浜の CD ショップで買いもの。あいかわらずばらばらと 買っている。しかも節操がない。

一緒にたまっていたスタンプをまとめて押してもらったらカード2枚分 になっていた。ちとため過ぎたか (^^;)

*2

コンビニで買いものをして外に出ると傘がない。 誰だか知らんがわざと持っていったな...(--#)


4/25

今日

*1

早めに職場を出て蒲田まで。東急プラザの CD ショップでスタンプ倍押し をやっていることを思い出したのでちょいと買いもの。

これでちょうどカードいっぱいになった。

*2

帰宅してプロジェクト X を見る。本気で泣くはめになるとは思わなかった。 自分のやれることが社会とどういう関わりを持つのか,それは忘れたく ないと改めて思ったり。


4/24

週末

*1

土曜日。久しぶりに神保町に出かけた。とある本を探しに明倫館をのぞくが見 つからず。代わりに「プログラミング言語 ML/J.D. Ullman 著,神林靖訳」 (ASCII)を買う。ついでに三省堂に行ってとあるチケットを購入(少なくとも映 画ではない。買おうかとも思ったけど :-)。

さらに五反田で買い物。

*2

日曜日。部屋の照明を掃除する。いつの間にやら埃が積もっている状態は あまりよろしくない。

蒲田に出かけて昼食兼お買いもの。

*3

こちらを見るまで忘れていたこと。自分の記憶がすっかりあてに出来な いものであることを思い知らされる。

というわけで結婚おめでとうございます > hyano 君 (^^;)

今日

昼下がりのとある会話。法律の話から,こんな風に会話が展開する。

某氏:「内縁の妻でも家族手当がもらえるらしいですよ」
僕:「へえ,そうなんですか?」
某氏:(僕に対して)「ひょっとして申請するんですか?」
僕:「...誰がですか (^^;)」(そんな相手はいません)

Lisp

確かに後から参照したい場合があるかも,というのは考えました。 その場合でも元の sequence に setq する形で書けると思ったのですが ちょっと変則的ですね。

while の条件部分で処理を実行してしまうというのは手続き型言語 の while の文脈で考えるとちょっと思いつきにくい書き方だという気がします。 例えば C でも条件に代入のような処理を書くことはありますがこの例のように まとまった処理は書きませんね。いかにも Lisp 的な流儀だと感じました。


4/20

あれこれ

*1

Windows2000 用の IPv6 stack というと,Microsoft がこんなのを出してますね。

*2

個人的にはこの場合,if より cond を使いたくなります。あとは sequence を保持する変数を let で局所化しておけば条件を満たしたときに局所化した 変数を nil にして while を抜けることができそうです。

(let ((seq sequence))
  (while (seq)
    ... ; この辺は見つかるかどうかによらず同じ処理
    (cond
     (発見
      ... ; 発見時の処理
      (setq seq nil))
     (t
      ... ; 発見できていない場合の処理
      ))))

こんな感じでしょうか。

*3

Cygwin 1.1 で気まぐれに

bash-2.03$ echo '^[]0;hoge^G'

と入力したら見事にウィンドウに反映された。冗談のつもりだったのに (^^;) ^L もちゃんと効くし,B20.1 から比べるとずいぶんコンソールが 使いやすくなっていると思う。

*4

帰宅すると TOEIC の結果が 郵送されていた。意外なことに前回受けた時よりスコアが伸びていた (つまり自己最高更新 ^^;)。Listening が予想以上に良かったのが勝因 らしい。油断はできないが。


4/19

今日

Cygwin 1.1 で ruby をコンパイルしようとしてやたらとはまってしまった。 引っかかりそうなのはこの2つ点だと思う。

(5/8追記)最近 ruby-dev の方で修正の patch があったのでそちらの方が よいかと思います。


4/18

今日

午後から不要な書類の運び出しに駆り出される。引越し前だからやたらと 量が多い...(^^;) ほとんど午後いっぱいかかった。

Cygwin 1.1 がリリースされたようなので会社のマシンにインストール。 バイナリが tar.gz 形式で配布され,setup.exe を使って展開するようになった ことと,展開するディレクトリがそれまでと変わっていることがあって注意が 必要。


4/16

今日

午前中に起きるも,あまり出歩こうという気にはならなかった。 結局洗濯をしたくらいで1日ぼんやりと過ごす。少し部屋の整理も してみたものの...先は長い。


4/15

今日

*1

朝から電話。先物取引か何かの勧誘の模様。はなから話を聞く気は ないのでその旨を告げると先方では電話の担当が変わった。 改めて今話を聞くつもりがない旨を告げると,「じゃあいつ興味を 持つんですか?」「...(--#)」そんなこと知るか!

*2

手元に1組残っていた山手線内均一回数券を払い戻しに行く。あと 2週間で1組使い切る可能性はまずないだろうと判断したので。

秋葉原にも足を運んでみた。PalmVx と PalmIIIc も出ていたけど 一番気になっているのは TRGpro だったりする。


4/13

今日

帰宅していつも通り mail を読もうとしたら...全くつながらない。 外へ出ていくのも(一部を除いて)何だか変だし,名前引きに異様に 時間がかかっている。

PHS に切替えてみたらあっさり通ったので普段使っている ODN の アクセスポイントがいかれていた模様。やれやれ。


4/12

いろいろ

*1

事務所のレイアウトがいろいろ変わるようでその準備でなんとなく 落ち着かない。

*2

ふと見たら Memowewo が Y2K だったり :-)

*3 はやりもの

ちょんまげ占い 忍者らしい。もっともらしいことが書いてあるけど...(^^;)


4/11

今日のこと

昨日,今日とあまり書くことがない。どうも停滞してるかな。

せっかく家での Java 環境もましになったことだし,しばらく XML と Java(ruby も)で遊んでみるのも手か。


4/9

今日のこと

*1

8:30に起きる。昨夜はさっさと寝たもので。

洗濯をしていると実家から電話。なぜか部屋にいたことに驚かれる。 あ,あのねえ...(^^;) いつも出かけてるわけじゃありませんって。

さて,そんなこんなをやっているうちに...プロジェクト X を見逃した (;_;)

とか言いながら昼食を兼ねて蒲田に出かける。なぜかこんなものを買ってたり。

*2

FreeBSD 3.4-RELEASE で Netscape 6 PR1(for Linux)がうまく動かない 原因の調査。そのまま動かすと Floating exception で落ちるので [FreeBSD-users-jp 51050]の変更を加えて kernel を再構築したが, 今度は Bad system call で落ちる。

ktrace で追いかけてみるとまだ実装されてない system call を 呼んでいるためにその時点で落ちてしまうようだ(3-stable 以降ではその system call を実装している)。

試しに kld module を 3.4-stable のものに変更してみた。手順はこんな 具合。@src は stable の source tree ね。

# cd @src/sys/modules/linux
# make
# make install

reboot して実験(module を unload してから load し直すだけでも よい)。よーし,ちゃんと動いたぞ。


4/8

IP reachable な花見

去年もこのタイトルを使ったけど今年も使うのだ。

場所の確保と偵察のために8:20に出発。8:30には到着した...のは いいのだが,園遊会なんて話は聞いてないぞ。本館前の桜並木 一体はサークル連合が押えてしまっていた。むう。この時点で 飯島さんに状況報告。

しばし場所探しを兼ねて大学内をぐるぐる。新歓時期だねえという 雰囲気があちこちに。新しいサークル棟ができていたことに驚いたり 「守って守護鉄研」(←...^^;)に脱力したり。

その後鈴木さんと合流してスロープ前(国際交流センターのあたり)に 暫定的に陣どる。ここだと明るいから液晶は見えないよね(何か目的が ずれている)。

飯島さん到着後,情報処理センター前のスペースに移動。各種機材の セッティングと買い出しなど。僕はお留守番をしていた。

11:00に予定通り開始。以下,トピックなど。

この後2次会もあったのだが,僕はこの時点で帰宅した。


4/7

ぐる

*1

NetBSD は fdisk slice とは無関係にディスク全体を見ているので 適切にパーティションを指定すれば大丈夫ですよ。

*2

遅ればせながらおめでとうございます...って4か月後には僕も...(以下略)\

帰宅して

昨日 Sun の JDK 1.2.2 for Linux を FreeBSD 3.4 で動かそうと してみたのだが,BSD Magazine の記事の通り appletviewer が 使いものにならない。Blackdown の JDK 1.2.2RC4 は動くらしいのでそれを昼間の空いた時間に MO に入れておいた つもりだったのだが入れ忘れていたらしい (--;)


4/6

リリース2題

*1

まずは Netscape 6.0 PR1。見ためは Mozilla M14 とほとんど同じかな。M14 を ベースに安定させたというところか。今のところ Windows 上でしか動かして いないけど,その限りで気付いたところをメモ。

*2

もうひとつ。w3m-0.1.8 もリリース。今回のは正式なリリースです。


4/5

いろいろ

*1

びしっと勝ちすぎです(苦笑) つーか,昨日のは武田が気前良すぎ。

*2

まあ,このようなことがあっただけに不安だったりするわけです。それにして もなりゆきとは言え,損な役回りだと思うな。

帰宅して

プロ野球...この展開じゃ見てて面白いはずもないのでとっとと J1 中継に 切替え(松井が打って勝ってるのだけが救いだ)。

MX では FC 東京の試合,TVK ではマリノスの試合を放送していた。 MX はあまり映りがよくないので TVK に固定。あ,マリノスが勝ったらしい... で,フロンターレは...追い付いてるよ(結局このまま引き分けた)。FC 東京は... また勝った。完全に勢いに乗ってますね。


4/4

首相後継問題を伝えるニュースで目が覚める(ラジオをつけっぱなしで寝てい たとも言う)。なりゆきとはいえ,僕の地元出身の代議士...なんて回りくどい 書き方する必要はないな,森さんで決まりそうな雰囲気である。いろんな意味 で複雑な気分\。

今日はマナー研修があるのでスーツを着て出勤。やっぱり馬子に衣装(苦笑)。

昼休み

銀行でお金をおろす。予定通りの残高,といっても結構厳しいんだけど。

その後お弁当を買いに行ったらスーツ姿に驚かれてしまった (^^;) こんなと ころで反響があるとは。

午後

マナー研修。なぜか1分間スピーチをやるはめになる。すごく個人的な話をし たが緊張しまくり。

帰宅して

プロジェクト X。今回は VHS の話だが\... 相当無茶なことやっとるなあ。切れかかった綱を渡っているといったところか。

ぐる

*1

押してくれと言ってるよーな気がしますが...。ところで,後ろの2GBは NetBSD に割り振ってしまうというのはどうでしょう? kernel が boot してし まえば BIOS の壁は関係ないですし。


4/3

旗の台で背広姿のこうじくんに会う。今日から会社なんだね...って,え, そうなの\ (^^;) という感じで自由が丘まで。僕は後発の各駅停車に乗ること にしたのでここで別れた。

今日

部所の変更が正式に発表される。入社当初の本部に戻った格好だな。 細かい部分では名前が変わってるけど。

いろいろ

*1

誤読。ドイツへ行って...(--;)

*2

? 僕は primary slave のディスクにインストールしました。 Web Start だと最初のディスクにインストールに行こうとしますが, 対話式インストールなら他のディスクにインストールできます。

もしかして最初のディスクの解釈を間違えてますか? (^^;)


4/2

今日

*1

Solaris8 を入れてみる。Web Start を使うと...妙なところで止まって しまうな。ドキュメントをいろいろ見ると「メディアが入っていない Zip ドライブが接続されていると,演算例外が発生する」に近いようなので, MO ドライブに適当なメディアを突っ込んで再開。

うげ,Web Start は強制的に最初のディスクに入れようとするのか。 対話式インストールを実行する...うん,うまくいった。今日はこんな ところで。どうせ今つけてある Ethercard はうまく認識されないはず なのでいまいち面白くない (^^;;)

*2

何事もなく1日が終るかなと思った21:00過ぎに家の方から電話。 突然のことでこれから向うに戻れるわけもなく,電報の手配をすることに なる。

一応インターネットからも申し込めるようだが...こんな粟食った状態で 役に立つとは思えず115番に電話をかけて頼むことに。あらかじめ住所とか 詳しく聞いておいたのがよかった。

頼み終ってから念のために送った旨を実家の方に電話しておく。やれやれ。


4/1

今日のこと

*1

4/1というとPC うおっちだろう。今年のトップのネタは PS/2 の分解記事。ベタといえばベタだがようやるわ。

*2

朝のこと。昨日不在通知が入っていた DHL に電話をかける。午前中には 持ってきてもらえるようだ。

11:00過ぎに荷物は無事到着。サインの確認に手間取ったりして (^^;) 無事 Solaris 8 が到着しました。何かいろいろ入ってます... Oracle まで入っているようだ。


佐々木 健(sasaki@ct.sakura.ne.jp)