日々の雑想(9月)

7月に夏が激しく自己主張した分,一気に秋がやってきたような,そんな9月。


9/30

ハシゴな1日

起きたら10:30頃ってのもあまりいいものじゃないか。とりあえず着替えて しばらくうだうだ。

きょうは等々力まで歩いていこうと考えて早めに出発...といっても11:00過ぎ じゃいくらなんでも早過ぎた。雪が谷大塚のバーミヤンで食事をとってから 改めて中原街道をてくてく。途中丸子橋をかなりのんびりと渡ったりもしたが, 結局等々力緑地には13:00頃に到着した。

等々力ラストゲーム

*1

改修工事に入るために等々力での川崎フロンターレのホームゲームは 今日が最後になる。相手はベガルタ仙台。前回はアウェイで逆転勝ちしている だけに勝機は十分にある。

川崎市民デーと銘打って,川崎市在住・在勤・在学ならチケットが割引になる ためか雨が降るかもしれない条件にも関わらず観客の出足はよいみたいだった。 試合途中で発表された入場者数は8126人,今年の最高記録になった。

*2

今日のメンバー。GK:笹原/DF:伊藤宏,飯島,箕輪/MF:鬼木,久野,長橋,塩川,今野/FW:伊藤彰,阿部/控え:吉原,土居,林,向島,我那覇。最近はベティ(久野)のボランチ 起用が定着している。

メンバー発表の後,なぜか阿部良則コール合戦が勃発。川崎側で最初に コールしたところ,仙台側(今日はバックスタンド1階に陣どっていた)から 「本家は俺達だ」といわんばかりにコール発生,という具合。 メガ・パフォーマンスともども,試合開始前からスタジアムは盛り上がる。

*3

試合開始。前半からいいペースで試合を進める。しかしチャンスは作るが ゴールにはなかなか結び付かない展開。前半終了間際に危ない場面も あったが結局0-0で折り返す。この頃には試合開始前からぱらついていた 雨が本格的になってきた。

後半,序盤にたて続けに得たコーナーキックのチャンスをやっとものにした。 52分,右サイドのコーナーキックから出たボールを箕輪が頭1つ分抜け出して ヘッドでゴールにたたき込み先制。その後,65分にカウンターから阿部が 相手 DF を引き付けてフリーの今野にボールを出す。こういう場面では無類の 勝負強さを誇る今野がきっちりと決めて2-0。スタジアムの熱気も最高潮だ。

この後,伊藤彰→林(68分),阿部→我那覇(84分)とメンバーチェンジ。 途中ぬか喜びのゴールシーンがあったり惜しい場面があったり, ちょっと集中を切らしかけて攻め込まれたり,「我那覇,そこは自分で 打たなきゃダメだろ」と叫ぶ場面(思いっきりオフサイドポジションにいる林に パスを出した)があったり。

結局2-0のままロスタイムを迎えた。仙台のフリーキックの場面で鬼木→土居と 最後の交代。この場面もしのいで無失点でタイムアップのホイッスルを聞いた (川崎(44+3) 2-0 仙台(64))。

今年一番の内容,といっていい勝利だろう。こんな試合がもっと早く できてれば...とも思うが,今年の残り試合,そして来年に向けての 光明を感じることができた試合だった。しかし次のホームゲームは ...長野ですか (^^;) 以降,江戸川,西が丘,町田と続く。

*4

さて,他のカード。山形(61+3)は湘南(48)に2-1で勝利。結果,昨日書いた 通り首位京都から5位山形までの勝ち点差はわずかに3となった。もう1試合 は鳥栖(20+3)が水戸(18)に勝って独立リーグ優勝を決めた。

改装後初

今度は六本木まで。六本木 PIT INN の REQUEST SESSION を聴きに行く ためだ。改装後の PIT INN に行くのは今日が初めて。今日のメンバーは Key:新澤健一郎,Gt:是方博邦,Bass:須藤満,Drums:小森啓資, Vo:久保田陽子(2nd set から)。

入ってみて感じたのだが,入口の通路がきれいに塗り直されていること, 以前は壁にすき間なく張られていたライブ告知がなくなっていることで ずいぶん印象が違う。

あと,今回の改装は防音が主目的ということで,代金を支払うカウンターから 店内に入るところの扉が音を外に逃がしにくいものに代わっていた。もちろん 以前はほとんどむき出しに近かった天井や中央の柱にも防音のための 処置が施されている。とはいうもののそれ以外は以前の PIT INN と何ら 変わることがない。

今日の演奏は1st set がインスト,2nd set が歌ものという構成。 およそ20人弱の観客の大半が女性で僕は非常に浮いていた (^^;) って そんなことはどうでもいいか。初めて演奏を聴くのが小森さんだが, 個々のメンバーとは一緒にやっているようで違和感は全くなし。 序盤からまとまりのある演奏だった。個人的に印象に残っているのが 須藤さんの曲。ベースのハーモニクスで奏でられるメロディがとても 美しいものでとにかく聴いていて幸せ,といったところ。

ボーカルが入ってからは抑えながらも決めるところは決める,という演奏。 アンコールを含めても時間としては早く終わったんだけどいい セッションだった。


9/29

今日

*1 秋葉にて

お買いもの。ヤマギワソフトの7階はちょっと危険。

*2 昇格戦線異常...ありすぎ(汗)

分散開催のJ2,2日目。首位の京都(67)はホームで大宮(62+3)に0-1で敗戦。 2位の大分(65)はアウェイで新潟(59+2)にVゴール負けした。この結果, 最終日を待たずに首位から6位までの勝ち点差がわずか6という状態が確定, さらに明日の結果次第では首位から5位までの勝ち点差が わずか3という事態もあり得る。かつて例を見ない大混戦はまだ続く。

ちなみにこの日の観客動員は西京極4384人,新潟スタジアム37075人。 どちらも昇格争いをやっているチームのホームゲーム(しかも京都は首位) なのに,純粋なキャパを差し引いてもこの差は一体...。


9/28

今日

*1

日曜日に設備点検のため停電になるので,帰りにサーバ類の電源を落す。 コンセントまで抜け,というのはちょっと神経質な気もしないではないけど。

*2 今日のJ2

35節は3日間に分散して開催されるJ2である(例によってチーム名に添えた数字は 試合前の勝ち点,+は今回得た勝ち点)。今日は1試合。横浜 FC(34+3)が 甲府(19)に3-1と快勝した。川崎(44)との勝ち点差がちょっと 気になってきたなあ (^^;)


9/27

ヤボは承知の上で...

ゴール裏で観戦するという視点に限れば同意なんだけど...東京スタジアムの 1000円はゴール裏限定,等々力の1800円はゴール裏からメインスタンドまで あるので同じ風に比較するのはどうかな,と言ってみたり (^^;) もっとも, 同じプロチームとして試合のレベルはどうよ,といわれると現状では 返す言葉はない ;-)

お買いもの

給料日が過ぎているので帰りに文教堂に寄って本を買って帰る。


9/26

今日

午前中は鹿島田,午後は新横浜。今日は普段よりゆっくり家を出ることが できたのでちょっとだけ楽なんだけど,普段着ないスーツを着ているおかげで 事務所では「珍しいですね」と言われる。まあ,いつものことですが。

ピンポイント

*1

狙われているとしか思えない「君が望む J1」。ウケましたとも,ええ。

*2

これピンポイントといえるかもしれない。僕が見に行った試合に限ってだけど, メインスタンドで鳴りものつきの応援をしてたのってベガルタサポ以外には いなかったし,今年の等々力での試合は9/30対ベガルタ戦が最後ときていると あっては。


9/25

今日

3連休の後の出勤。Nimda の騒動はとりあえず落ち着いたようだ。久しぶりに 平穏な1日。


9/24

連休中

*1

秋葉原にてソフト1つ購入。この日は抵抗ロール発動でこれだけ。

帰宅してから鳥はむを試してみようと思って仕込み。まずは塩と黒こしょうで。

*2

日曜日。直前まで迷っていたライブに行くことにしてその間に秋葉原→新宿と 移動...していたらいつの間にかいろいろ買い込んでいた (^^;)

*3

吉祥寺に到着。会場の Star Pine's Cafe の場所は地図で確認していた...って 1度いったら絶対迷わないな。そのくらい分かりやすい場所です。 当日券を買ってしばらく三越近辺をうろうろ。実は時計を忘れたので 駅を離れてから時間が分からないのだった。近くの図書館から人が ぞろぞろ出てくるので17:00頃なんだな,というのが分かった程度。

もうそろそろかと思って改めて入口付近へ行ったら偶然 Side Steps の皆さんとばったり。「ここまで来て違うんです,って 言わないですよね?」「そんなわけないです (^^;)」とか。列に並んでしばらく 待つうち,時間通りかどうかはともかく開場。前売・当日無関係で整理番号なしの 先着順,というのはかなり珍しいかも。おかげで前の方のかなり良い ポジションで見ることができた。

この日のライブは「プログレッシブロック解体新書」と銘打った企画で, 3バンドが出演するもの(実は今日もその2日目があるのだがさすがに行けない。 2日とも行くと出演バンドの未発表音源を収録した CD-R がもらえるのだが)。 Side Steps は最初の登場だった。レパートリーのなかで比較的プログレ寄り と言われているものが中心(僕の印象とも大体一致している,ただし1曲初めて の曲もあった)の選曲で6曲を演奏。どうも PA の関係か音のバランスが 悪かったのが残念だが,久しぶりのライブとしてはまずまずではないだろうか。

次が Killing Floor というバンド。管3人(トランペット+Sax 2人), スティック,ドラム2人,パーカッション,ダンサーという編成。 リズムを前面に押し出す演奏で,いい意味で泥臭さを感じる。ダンサーの 存在も影響しているのかな?

ラストは KBB というバンド。ヴァイオリン,キーボード,ベース,ドラムス という編成。この日の3バンドのうち,僕がプログレという言葉から連想する 音楽に一番近いのがこのバンドの演奏だ。

入れ替えも含めて約4時間,それぞれ傾向が全く違うけれどいい演奏で 久しぶりに足を運んだ生ライブとしては満足だった。ただ,どのバンドも 全力疾走系の選曲だったので普通のライブ以上に疲れた (^^;) KBB の アンコールで静か目の曲になったときにはちょっぴり和んでいた。

*4

で,帰宅してから昨日仕込んだ鳥胸肉をゆでて鳥はむにする。食べてみた 感じは...1日だとちょっと短かったかな。

その後,「NAKED BLUE」藍シナリオクリヤ。よくまとまってると思う。

*5

でもって今日。特に出かけずにお洗濯したり「NAKED BLUE」恋シナリオ (基本的に「Canvas」のそれと一緒)を進めたり,アンパンファイトを さくっと片付けてみたり,仕事関係の資料を読んだり。部屋がかなり荒れて いるので片付けないと...っていつから考えてるんだっけ?

*6 判で押したようなスコア...

土曜日の J2。やはり大分までは行けません(大分(62+3) 2-1 川崎(44))。 このカードでこのスコア,今年は見飽きました(涙)。というか,シュート3本で よく1点入ったもんだ。

他の結果(カッコ内は試合前の勝ち点,+は今回得た勝ち点)。上位では 京都(65+2)が水戸(18)に V ゴール勝ちし,大宮(62)が新潟(56+3)に破れた。 山形(58+3)は甲府(19)に勝っている。残り1試合は横浜 FC(31+3)は鳥栖(20)に 勝ってようやく連敗ストップ。

1試合だけ日曜日だった仙台スタジアムでは仙台(61+3)が前の試合に続いて ロスタイムで決勝点を挙げる勝負強さで湘南(48)に90分勝ち。この結果 大分が2位,仙台が3位に浮上,大宮は4位に後退となった。さらに1位京都から 6位新潟までの勝ち点差はわずかに8。この展開,端から見ているとスリル満点 なのだが...自分が応援しているチームが加わっていないと非常に虚しい。


9/20

今日

機材移動関係。昨日の W32/Nimda 騒ぎのおかげで日程が繰り延べになった。 正直助かったかも。


9/19

今日

*1

W32/Nimda と機材移動関係に振り回されて精神的にどしゃどしゃな1日。

*2 今日ばかりは見なくてよかったかも...

こういうときに J2 の結果を見ると...やな予感は当たってるもので (川崎(44) 1-2 甲府(16+3))。さらにぐったり。一応第3クールは 勝ち越している(6勝4敗1引き分け)んだけどこれじゃ喜べない。 目標だった昇格がかすんでしまったけど残り11試合,しかも等々力では 9/30の仙台戦1試合を残すのみ。来年につながる試合をして欲しいな。 ちなみに甲府は久しぶりの最下位脱出となった(本当につけたしだな,こりゃ)。

せっかくだから他もまとめておく(カッコ内は試合前の勝ち点,+の後の数字は 今回得た勝ち点)。まずは上位。 京都(65)が山形(55+3)に負け,大分(62)が大宮(60+2)に Vゴール負けを 喫した。この結果,得失点差で大宮が2位に再浮上。

ちょっと下に目を移すと...仙台(58+3)は水戸(18)と対戦,秒殺ゴールで先制するも 同点にされ,後半ロスタイムにようやく決勝点という冷汗ものの90分勝ち。 新潟(53+3)は鳥栖(20)に順当に勝っている。おかげで1位京都から6位新潟までの 勝ち点差がわずか9という大混戦のまま第4クールに突入することになった。

残り1試合,神奈川ダービーは湘南(45+3)の勝ち。横浜 FC(31)は信藤監督の 緒戦を飾ることができなかった。しかし 2-4-4 って一体...。 (9/25追記:多分守備に回った時はサイドの MF 2人が最終ラインに入って 4バックに近い格好になるんだろう。見てないので何ともいえないけど。)

*3 そのネタは...

ピンポイントにもほどがある (^^;)


9/18

モード

ぼんやりしているときにマナーモードをモナーモードと 誤認,さらにモナーモード付き携帯電話なんて連想を してしまってしばし妙な状態に。どんなんだ,一体?

FIFOL

/.jp経由で知ったプログラミング・シンポジウムでのプログラミングコンテストのページ。 本来のネタは「経産省が天才プログラマー12人を認定」なの だが。

早い話がスタックの代わりに FIFO を採用した FORTH みたいな言語。 演算は FIFO の先頭の要素を取り出して行なわれ,その結果は末尾に追加される, という具合。1から10までの整数の和を計算して表示するプログラムを 素直に書いてみるとこんな具合になる。

{ exch dup 10 rotate rotate gt { = exit } rotate rotate if
  exch dup add rotate 1 rotate add
}
0 1 loop

いうまでもないがこの程度ならもっと簡単に書ける。おそらく最小ステップ になるのはこんな感じ。

10 1 dup add mul 2 div =

この言語,頭の体操かネタとしては面白いんだけど実用には厳しいよね。 というのもプログラムを考える上での思考がかなり邪魔されるため。 プログラムを組む時は直前の処理の結果を次の処理で利用する場合が 多い。ところが FIFOL では,演算の結果は FIFO の末尾に格納される ために,演算の結果を利用するために余分な処理を行なう必要がある。 さもなければ直観的でない書き方をしないといけない。


9/16

週末のすごし方

*1

土曜日。蒲田東急プラザの書店で本を2冊。

*2 鳥栖までは行けません

J2 第32節の結果(鳥栖 0-1 川崎)。何とか勝ってるって雰囲気 (^^;)

他を見ると...新潟と山形が負けてる。つまらん(ぉぃ)。この2チームは 一歩後退かな。甲府と湘南は引き分け。金曜日の試合は仙台の勝ち... なんだけど前半に4点とっておいてなぜ後半に3点取られるかなあ。

今日の水戸-大分戦だが...延長に入っている(20:00)。延長前半,PK で 水戸が V ゴール勝ち(水戸 2v-1 大分 20:12)。で,何ですかこのゲーム内容は...(--;) カードはすべて大分側(イエロー7, レッド1) だし,フリーキック数(つまり反則を取った数)が水戸44に対して大分9というのも 普通じゃない。


9/12

今日

*1

朝。いつもつけっ放しにしているラジオでは一晩中昨夜のテロの件を 報道していた。混乱していた情報も徐々に整理され,全貌が明らかに なりつつある。何にしても筆舌に尽くしがたい,いやな事件だ。

今回のような場面は映画などでは頻繁にお目にかかる。でも僕らはそれを 虚構だと知っているからこそ楽しむことができる。でも今回目にしているのが 現実だということも僕らは知っている。だから,そして自分がその場にいたらと いうことをふと考え,その場に居る人たちのこと,巻き込まれてしまった人たちの ことを考えないわけにはいかない。そう考えるとなんておぞましい光景だろうか。

何書いてるか分からなくなってしまった。改めて,この事件で命を落した多くの 方々のご冥福をお祈りします。

*2

ちょっと気分を変えて。 この感覚,幼い頃(小学校低学年くらいかな)にはよく感じてました。 いつ頃からだろう,感じなくなったのは。ちょっと思い出せない。


9/11

今日

またしても台風は1日遅れで接近の様子。横浜線も通常の8割程度らしいので 早めに出発...8:30前に着いてしまった(苦笑)。

合間にシール張り続き...ぺたぺた。

台風は昼の間に首都圏を抜けていったようである。帰る頃には雨は 完全にやんでいた。

(9/12追記:抜けていったのは15号。16号はこの時点でも沖縄付近で 停滞している)

いったい...

ニューヨークの世界貿易センタービルに航空機が衝突,とのニュース。 同時に国防総省でも爆発があったり...。テロ,なのか?なのだな。なんだか画面 で見てる限りだととても現実と思えない。でも現実なんだよな...。

しかも衝突されたビルが2棟とも倒壊してしまうし。


9/10

今日

*1

また台風接近かい...。強くなったり弱くなったりの雨のなか出発。

打合せだったり移動させる機材にぺたぺたシールを張ったり。そんな わけで20:00過ぎに退社。

*2 1試合だけあった今日の J2

足を運ぶ時間すらなかったわけだが...何とか勝てた,という感じ ですな(川崎 2v-1 水戸)。V ゴール勝ちは今年初めてなんだ。

今日の観客は1169人。天候・チーム状態・対戦カードのすべてがマイナスに 作用した数字だろう。にしても,2試合で普段の1試合分の観客しか 来ないとは...。行ってないんで大きなことは言えないけど。


9/8

今日

*1 朝の1コマ

時計代わりに流していることが多いラジオ番組のリクエストのテーマが 「昨日,今日,明日がタイトルにつく曲」だった。そのうち出るのでは ないかと思ったらやっぱり出た,「昨日・京・奈良,飛鳥・明後日」。 この曲を思いついてしまうあたり何だが (^^;)

*2 toto と J2

昨日買った toto,結果は3等1本...170円じゃあネタにしかならないな。 今回の結果じゃしょうがないけど,200円で足が出るとは 思わなかったよ (^^;) 一番荒れたのが湘南勝ちというのが何とも。 しかも,今回1等が10000円切ってるし。

J2 の方の結果を見ると...仙台スタジアムは何があったのかと思うくらいの カード乱発で,両チームあわせて退場4人(仙台3人,大分1人)が出る始末。 予想通りこちらは荒れていた (^^;) あとは...大宮が負けたことを除けば現在の 順位通りの結果。京都と大分が3位大宮との勝ち点差を5としてちょっと抜けた 状態になった。


9/7

あれこれ

久しぶりに toto を購入。リハビリを兼ねてほとんどギャンブルといって いいマルチ200円だが...堅すぎかな,これでは。組合せはコメント。

帰宅してから逆相の実験。「Rumbling Hearts」を ripping して片チャン ネルだけ逆相にして聴く...10分と聴いてられませんでした(苦笑)。

両チャンネル逆相にすると...うーん,ほとんど差が分からない。 これではっきり差が分かるってことはアンプに癖があるということなんじゃ。


9/5

今日のこと

割と過ごしやすい日。移動させるものを細かく調査。無駄に放置されている ものが結構あるのだが...。

夕方からの予定が急にキャンセルになったので今日は定時で出ることにした。 駅前の文教堂によって...あった。

動きの質の差...

*1

等々力競技場に向かう...って1週間で3試合,しかも土曜日は新潟まで足を 運んでるあたり,かなりジャンキーかも。ただ,今月は平日の試合が多いので あと9/30の仙台戦までは足を運ばない予定。

J2第3クールもあと4試合。川崎フロンターレはモンテディオ山形と対戦する。 柱谷(兄)監督ひきいる山形のサッカーは見ていて面白い。3/20の対大宮戦を 見て以来,個人的には好きなチームである。

今日のメンバー。GK:笹原/DF:伊藤宏,飯島,箕輪/MF:エジミウソン,鬼木,久野,林,今野/FW:伊藤彰,盛田/控え:吉原,土居,長橋,塩川,アイルトン。 (妙に注目されている盛田をつい強調してみました)

結果だけ(川崎 0-2 山形)。表題にも書いた通り動きの質が全然違う。いくら 他のチームより1試合余分にやっているからといっても今日の川崎はひど過ぎた。 スコア以上の惨敗といっていいだろう。

注目の盛田だが,ボールが足元に収まらないし1対1でもほとんど競り負けて いる。さらにボールを持ってもほとんど前を向けず。結局後半途中で塩川と交代。 正直言って,今の我那覇と同じレベルの動きしかできないんじゃダメだよ (9/8追記:合流して間もないこととトップチームに合流して2日しかなかったこと はさっ引く必要がありそうだけど)。

*2

今日の J2 の他の試合。甲府がアウェイで大宮を食い,湘南もホームで 新潟に V ゴール勝ち。大分が鳥栖に勝って京都と仙台が引き分けた おかげで京都と大分が勝ち点で並び,山形が5位に,湘南が7位に浮上。 6位の新潟までが勝ち点差9という混戦はいまだつづいている。残りの1試合は 水戸が V ゴール勝ち。


9/3

今日

久しぶりに定時に間に合うように通勤。過ごしやすい日が続く。

午後からは打ち合せ。計算機類の移動のため,ちょいと面倒だな。


9/2

今日

*1 遠征の続き

バスは何の問題もなく4:20頃に池袋に到着。まずは家に戻ろう,ということで 4:33池袋5番線発の山手線(←まわりくどいが文字通りの始発電車)で五反田まで 移動。5:01五反田発の池上線(←これも回りくどいが始発電車)で帰宅した。 洗濯をしたりして横になったら...寝てた(汗) 家からの電話で目が覚める。

*2 午後からの行動

午後になって出かけるけど,歩いていると妙に疲れる。だんだん無理はできなくなる なあ...。秋葉原では結局買いものをせず,五反田で CD を買って帰った。


9/1

8:30頃に起床。どうやら雨は降らないらしいので洗濯をして干してから 出発。前の試合で買ったタオルマフラー持参である。

池袋に到着したのは出発のおよそ20分前。妙な本を1冊買ってから 軽く食事を食べて待つ。

新潟へ

池袋からの高速バスはキンカ堂前からの発車となる。金沢までの高速バスに 何度か乗ったことがあるので場所は把握ずみ。問題なくたどり着ける。 待っているとほぼ定刻にバスが到着。乗り込んで座席を確保(...って指定席 だって。全席自由の高速バスなんて想像しただけで恐ろしい)。

新潟行のバスは4列座席。3列座席の方が楽なのだが乗っているのが5時間ほど なのでしょうがないか。途中上里,越後川口で休憩をとりつつ新潟へ向かう。

高速道路を降りる直前,右手にちらりとビッグスワンの姿が見えた。 ちょっとわくわくする一瞬だ。実はこの時点で新潟市陸上競技場(以前 アルビレックス新潟がホームスタジアムとしていたところ)はどのあたり かな,などと考えていた。白山駅から10分ほどというから試合開始前に 寄ってみようかとも思ったがその必要はなかった。なぜなら乗っていた バスが新潟市陸上競技場のほど近くを通過していったからだ (^^;)

いい試合だけじゃ...

*1

新潟駅南口のバス停からはビッグスワンへの臨時シャトルバスが出ている。 それに乗り込んで現地へ。車内が混んでいるうえに道路も混んでいるので 到着まで15分ほどかかった。

入場してからメインスタンドアウェイゴール前付近に席を取る。割と見やすい。 現在はサッカー用の競技場であるビッグスワンだが,将来陸上用のトラックを 作成するためのガイドラインがある。このラインは現在のピッチの一部に かかっている。これだけ広いピッチを見られるのもワールドカップ終了までの ようでちょっと残念。余談だが,この時点で余裕で確保できた座席も時間とともに ほぼ埋まり,キックオフ直前にはバックスタンド2階の座席も開放された (その座席も7割がたは埋まってしまったのだが)。

*2

今日のメンバーは次の通り。GK:笹原/DF:伊藤宏,飯島,箕輪/MF:久野,エジミウソン,鬼木,今野,塩川/FW:伊藤彰,林/控え:吉原,土居,大石,長橋,我那覇。 控えで入った吉原は昨年まで新潟の正 GK だったこともあり,名前がコール されると拍手が起こっていた。

前半。最初に主導権をとったのはフロンターレ。だがシュートまでいかない。 徐々にアルビレックスのペースになっていくが,ここ数試合で安定してきた 守備はゴールを割らせない。先に点を取った方が有利になりそうな展開, その1点目はアルビレックスに入った。スコアレスで終わるかと思われた43分, 左サイドからのクロスに笹原が飛び出すが押え切れず,黒崎のヘッドでゴールに 押し込まれてしまった。結局前半は1-0で折り返す。

後半,塩川に代えて我那覇が入る,林が右サイドへ。その林,持ち前の スピードでゴール前まで出る場面があったがサイドネットを揺らしただけ。 その後,68分にコーナーキックからセルジオにヘッドで決められて2失点目 (リプレイで見た限りだと,あの体制からよく枠に合わせたよなあ)。 林→長橋, エジミウソン→大石と選手交代して終盤,何とか1点を取ろうとするが GK 野澤に阻まれて無得点でタイムアップ。(新潟 2-0 川崎)

*3

この日の観客は21558人。現在の新潟はJ2で一番,J1を含めても屈指の動員を ほこる。これだけの観客がいると応援の方はもちろん,新潟の得点シーンでの 盛り上がりはすごい。空気が揺れるもんね。アウェイチームを応援する立場から すればこの観客が沈黙するシーンを見たかったのだが(意地悪だけど)。 今日の試合を見ているとビッグスワンに多くの人がやって来る理由が分かる 気がした。

帰りまで

シャトルバスで再び新潟駅前まで。座れないようならもう1本先にしようかと 思った(この試合の結果では立ちっぱなしというのはつらい)が無事座ることが できた。駅に到着後,駅内の店で夕食,というか今日初めての まともな食事をとる。サッカー観戦帰りの人がちらほら(って自分もそうだけど)。

夜行の高速バスを待つ間,ちょっと今日の J2 の結果を確認。スタジアムの 途中経過だと波乱含みだったが,結局京都-湘南以外は順当な結果に落ち着いた。 この結果,昇格争いはますます分からなくなる一方,上位6チームと 下位6チームの差は開くばかり(← 下位6チームの最上位を応援する 立場って ;_;)。

さらに1時間以上待って夜行の東京行バスが到着。乗り込んだらすぐに 睡眠モードでおやすみなさい...zzz というわけにはいかなかった。 新潟県内ではこまめに乗客を拾っていくためになかなか寝つけない。 最前列通路側というのはいろんな意味で問題が多い。


佐々木 健(sasaki@ct.sakura.ne.jp)